2011-10-07

2011運動会結果


10月2日第3回フライブルク子ども会主催の運動会が無事終わりました。

参加者は104名、2歳から16歳までの子ども達約50人が参加。
夏を思わせる強い日差しの中、競技を楽しみました。
大人も綱引きなどでかなりの真剣勝負!
最後の紅白リレーもみな燃えていました。


運動会にご協力、お手伝いして下った方、ありがとうございました。

来年も運動会ぜひ参加してくださいね!

2011-09-28

プチの会

子ども会メンバーの一人が約5年ほど前に小さい子どもたちで平日集まりませんか?と声を掛けたのが始まり。
現在その『プチの会』に参加されているお母さんからご紹介を頂きました。


*************
現在、プチの会メンバーは、10組くらいの親子です。毎回、場所提供者のママから、メンバーに一斉メールし、参加希望者は返信する形をとっています。
各自、子供の飲み物、おやつは持参することになっています。参加費用はとくにありません。

【対 象】首がすわった後の赤ちゃん~幼稚園前の子
【活動日】平日(現在第一、第三木曜日・第二、第四水曜日)の午前中(10時~12時) 月4回 
【活動場所】プチの会メンバーの家にて(持ち回りではなく、親子何組か集まってもいいと申し出た人の家のみ)
【活動内容】日本語の手遊び歌、絵本読み聞かせ、育児情報交換話など


☆夏は公園での集まりもありました。また、幼稚園が夏休み中はお兄ちゃんお姉ちゃんも参加OKで、毎週集まっていました。


☆参加者の声☆
フライブルクに引っ越してきたとき、知り合いもおらず、平日行くところもなく、公園に行ってもお友達ができるわけでもなく、プチの会に入って友達らしい友達ができ、とても助かりました。

*************
ご興味のある方はお問い合わせください。

2011-09-18

ローマ法王到着日は子ども会お休みです

交通事情を考慮し、子ども会の活動はお休みとなりました。

9月24日は子ども会お休みです。


また、10月以降の日程は、今のところ以下の通りになっています。

10月2日(日)運動会
10月8日、22日「学習部の一年生」と「文化部」の活動のみ。「合同時間」はお休み。
11月12日、26日、12月10日「学習部の一年生」、「文化部」、「合同時間」の活動。

2011-09-07

ローマ法王到着日と重なる活動日

子ども会は基本的に月2回、第二と第四土曜日に「文化部」と「合同時間」の活動をしています。

いつもはこの「文化部」と「合同時間」はワンセット!

そして次回の子ども会の活動は9月10日です。


合同時間だけを見た場合、次回の合同時間は・・・なんと11月になってしまいます。

理由は・・・

ローマ法王がフライブルクに来られる日と子ども会の活動日が重なってしまったからです。

9月24日ローマ法王きたる!

交通規制をはじめとする、電車、市電、そしてバスの混雑は必須かと予想されますので、この日の活動は今のところ「文化部のみ」となっています。

また10月も例年大学の短期留学生が滞在するため、合同時間の場所が使えないので、この月も今のところ「文化部のみ」の活動となっています。


11月と12月は通常の子ども会「文化部」&「合同時間」の活動です。日程は以下を予定しています。

11月12日、26日、12月10日


2011-07-26

子ども会 公式サイトをオープンしました!

この度、「フライブルク子ども会」公式サイトをオープンしました!

現在約30家族以上の会員で、月2回土曜、もしくは平日の「学習部」の活動に参加しています。

活動は10年以上と長く、最近では東日本大震災のチャリティー活動を地元のVolkshochschule(市民大学)と共催しました。

その活動にて、5,515.62ユーロの募金が集まりました。詳細はフライブルクVHSのホームページにも掲載されています。

そして毎年注目度の高い運動会(2011年10月を予定)もこれからです。

子供たちの年齢は、下は0才から上は18才と幅広く、みな和気あいあいと楽しく、そして内容によっては各年齢に合わせた活動も行っています。

日本語を母国語としないお父さん、お母さんの為の「日本語」クラスもあります。

平日には就学後の子供たちを対象に、国語の教科書を使った「学習部」も行っています。


フライブルク、そして近郊にお住まいの方、一緒に楽しい時間を過ごしませんか?



活動の説明はActivityにも載せてあるので、是非一度お読みください。

そして、子ども会の活動を広く知って頂けるようこのブログに記事を載せていく予定です。

どうぞよろしくお願いします!


【子ども会活動 概略】

基本は月2回土曜。
午後2時から「文化部」の活動。
午後3時15分から「合同時間」の活動。
日本語を母国語としなお父さん、お母さんの為の日本語レッスンは、「合同時間」中に実施。

平日は「学習部」の活動。

BBQ、運動会等の季節行事は主に日曜実施。


【お問い合わせ先】

kodomokaifr★googlemail.com

スパム防止につき★を半角@マークに変えてメールを送信してください。

2011-06-12

お知らせ

子ども会メンバー向けの連絡SNSにて投稿された記事ですが、一般公開向けの当ホームページ用に再編集しましたことを予めご連絡いたします。

*****************************************************
2011年5月10日投稿


日本語委員会(※1)からのお知らせです。

4月1日に補習校での話し合いがあり、その件でSNSで報告がありましたのはご存知かと思います。それを受けた形で、旧補習校のまとめ役の方より子ども会に、いままでの補習校という機構を考え直し、子ども会と母体を同じにしたいと要請がありました。

旧補習校のまとめ役の方からの意見と希望は、以下の通り。

子供に日本語を学ばせたいといういう、希望は子ども会と同じ。
先生も同じ。
補習校に行っている子供はほとんどが子ども会に入っている。
子ども会だと人数が多いのでお互いに運営面など助け合える。

フライブルク、近辺に住んでいる、日本語を使う子どもが参加できる、一緒に日本語を習う場があったら、と願うのはみな同じです。また、就学前後年齢のお子さんを持つ方で、週一回教科書に沿った授業があったら、と望んでいる方は多いようです。

子ども会の役割は勉強のみにとらわれない交流の場ともいえますし、月二回の集まりで、学校での勉強のような学習成果を上げるのは無理です。

とりあえず、いま授業を必要としている学年の子どもたちがいて子ども会に協力を求めているなら、その子達に機会を与えるお手伝いはできるのではないか。みんなで考えながら協力すれば、一歩ずつ良い学びの場にできるのではないか。名前や枠にとらわれることなく、質の良いものにしていきたい。それには、今できることからやっていけばいいのでは、と日本語委員会で話しました。

現在子供会では日本語授業(※2)が月2回土曜日に行われており、日本の文化や行事などのテーマを中心に2つのクラスがあります。それとは別部門として、毎週おそらく平日に教科書を使って学習する部門として受け入れてほしいと いうことです。まとめ役もそのまま同じ方です。

よろしくお願いします。


*****************************************************

※1 日本語委員会 2011年2月総会時に「日本語授業(※2)」について考えるという視点から発足した委員会。日本語授業に対し興味のある会員(子ども会メンバー)であれば誰でも参加できる委員会です。

※2 2009年10月より子ども会合同時間前に行われている日本語授業(有料)。参加希望の家族によって行われています。

2011-04-26

2011年4月 VHSでの東日本大震災募金活動で

2011年4月8日に東日本大震災の被害者のための募金活動がVHSフライブルクで行われました。

子ども会も沢山のプログラム(数々のミニコンサート、お寿司作り・自家製ケーキ販売、千羽鶴作りと折り紙、くじ引き、震災直後の日本の新聞を貼って、日本インフォコーナー設置など)を行いました。
またVHSの職員の方達、日本語・日本料理講座に参加した生徒さんたちは、ケーキを焼いてきてくれたり、販売を手伝ってくれ、また書道家の方が日本語で名前を書いて販売・募金として下さいました。

プログラムはどれも評判がよかったのですが、子ども会の子供達による歌は大反響でした。子供達の可愛さもながら、小さいうちからこのようなチャリティーに参加するのは素晴らしい!とドイツ人の方々からも賛辞を沢山頂きました。


おかげさまで、集まった寄付金は5515ユーロとなり、フライブルクに本拠を置くカリタスインターナショナルを通して、日本での支援に役立ててもらいます。
また子ども会の父兄が個人的に活動し地元の小学校などで子供達にも折ってもらい、またこの日沢山追加された千羽鶴は合計1600羽になり、アメリカのNGOに一緒に送られ、1羽2ドルの寄付金が日本に届くことになりました。

準備や当日の子ども会メンバーの奮闘も素晴らしかったのですが、外部からお手伝いして下さった方、募金に来ていただいた方、またくじ引きのスポンサーになって下さった方々、ご協力どうもありがとうございました。