2018-12-12

12月8日クリスマス会

クリスマス会を開催しました。

プチ発表会では いろんなお子さんが得意分野を披露してくれて 盛りだくさんでした 。
「震源地ゲーム」は 大人も子供も一緒に遊べて 楽しんでもらえたのではないかと思います。毎年恒例のコーラス部の歌も素敵でしたね!
サンタさんにプレゼントをもらった子供達、嬉しそうでした。

最後は美味しそうなビュッフェでお腹もいっぱいになったのではないでしょうか。
皆様 楽しいクリスマス&お正月をお過ごし下さい!

新年会でお会いしましょう!
 





2018-12-03

11月24日 フリーマーケット

フリーマーケットを開催しました。
出店内容は、子供服、子供靴、おもちゃ、絵本、から大型商品はプリンターやベビーベットなど。
子供たちが主体となって、おもちゃなど出店されている家族もいました。
また、恒例となっております食品部門は、今回も大人気でした。美味しいチーズケーキ、ミートパイ、クレープ、和菓子部門からの大福など、準備も前日からされたと思いますが、本当にどれも美味しく、出店者のおやつタイムのお供になっていました。
楽しいフリーマーケットになったと思います。


11月10日 ゴム判子作り


今回はゴム版を大きめの正方形に切り、各自主に名前を彫りました。
名前全部は彫りこむのが難しいため、名前の一文字の漢字、ひらがな、カタカナをまずスケッチし裏文字にして線の上を彫り込んでいきます。文字が浮き出るように 丁寧に慎重にカッターで彫った子もいて その器用さにたいへん感心しました。文字以外にもハートや星、絵文字などの 判子も彫っている子もたくさんいました。
刃物に慣れていない子も小さい子も とても集中して、細かい作業にもかかわらず 自分の判子を一生懸命 彫っていたのがとても印象的でした。

これからの季節にハガキやお手紙を書く際、お習字や、お絵描きをしたものにも 今日の手作り判子を使ってみてください。
小さい子たちは、ゴム判子だけでなく、りんごやレモン、オレンジ、オクラなどでも切るだけの簡単スタンプも楽しいかと思います。





2018-11-07

10月3日 第10回 フライブルク大運動会

今年はお天気が非常に微妙でしたが無事開催することができました。

運動会のプログラム
<午前の部>
♦︎ 開会式 
♦︎ 競技1 パン食い競争
♦︎ 競技2 大玉ころがし 
♦︎ 競技3 しっぽ取り 
♦︎ 競技4 借りもの競争     
<午後の部>
♦︎準備体操「阿波踊り」
♦︎競技5 綱引き  
♦︎競技6 玉入れ 
♦︎競技7 お手伝いリレー 
♦︎競技8 ○人△脚 
♦︎競技9 なかよし競走 
♦︎競技10 赤白対抗選抜リレー 
♦︎閉会式 結果発表、閉会式の挨拶

子供たちが楽しそうに元気にがんばる姿がとても素敵でした。
今年は白組の優勝でした。

次回の合同時間は11月10日になります。




2018-07-29

夏祭り


今年の夏祭りは、子供38名 大人40名とたくさんの方が参加しました。

まずは、炭坑節を流しながら、太鼓の音とともに盆踊りから始まりました。

恒例となっている、焼き鳥、たこ焼き、先生方の出店は予想通りの大人気でした。

4つの遊びのブースを終え、スタンプを集めると、最後にお土産がもらえるので、
子供達も積極的に遊びに参加していました。

フェイスペイントも子どもたちに大人気でしたね。

最後のスイカ割りも盛り上がって、割れた時は大歓声が上がっていました。

例年以上に甚平姿の子供たち、浴衣姿のお父さんお母さん方の姿も見られ、とても夏祭り
らしいものとなりました。





それでは、9月まで長い夏休みとなります。素晴らしい夏休みをお過ごしください。

2018-07-14

6月24日 手作りうどん



いつものように各ご家庭ごとに最後まで作業していただきましたが
今回、本当にたくさんのお鍋、パスタマシン、カセットコンロなどの
調理器具が会場に集結し、例年に比べ、作業の流れもスムーズだった
ように思います。



みんなで小麦粉からうどんを作り、そしてみんなで一緒に食べる。
とっても楽しく美味しい時間となりました。
各ご家庭の薬味も個性豊かでした。
そして、何より子供たちも楽しそうに作業に取り組んでいました。
毎年(ほぼ)恒例となりました、うどん作り、ご家庭でもぜひお試しください。






2018-06-17

6月9日 風で遊ぼう



6月9日の合同時間は、『風で遊ぼう』というコンセプトのもと、
少しでも日本の夏模様を手づくりで表現できるといいなと思い、紙コップを使った風鈴と、風車を工作しました。

風鈴は本物とは異なる音ではありましたが、くるくる回って小さな鈴の音がなんとも可愛い出来上がりとなりました。

風車はドイツでもよく見かけますが、折り紙とストローで簡単に作れる楽しみを味わっていただけたのではないでしょうか。

小学生の子供達は大人よりも器用にサクサクと、かつクリエイティブに上手に作っていました。小さな子供たちも親御さんの協力のもと一生懸命作っている姿が可愛かったです。




さて、次回の合同時間は、6月23日15時より。ご参加をお待ちしております。
ご見学等、ご希望の方もお気軽にお問い合わせください。

2018-06-07

5月12日合同時間

 
5月12日の合同時間は外遊びでした。
 
小さい子も大きい子も一緒に大縄跳びをしました。小さい子達が一生懸命に飛ぶ姿が可愛らしかったですね。大きい子は一緒に20回も30回も続けて飛んでいて素晴らしかったです。

場所を移動して湖のほとりの芝生で、だるまさんがころんだ、袋に入って飛ぶゲーム、輪投げをしました。
みんな楽しそうで、とても盛り上がりました。お天気が悪くならずに外で元気に遊べてよかったですね。
 
 
 


 
次回の合同時間は6月9日になります。

2018-05-01

4月28日 春のフリーマーケット


4月28日の合同時間は春のフリーマーケットでした。

絶好のお出かけ日和の中、たくさんの方がフリーマーケットに足を運んでくださいました。

出店は主に子どもたちによる、おもちゃ、絵本、児童書や、そして衣替えの季節にふさわしい衣類などがメインでした。

中々普段お目にかかれない日本の品々に、親御さん達もお子さん達も、真剣に選ぶ姿が印象的でした。

恒例の先生方による飲食コーナーはクレープ、おにぎり、パンなど充実の品ぞろえで、品切れも続出と、皆さんに大好評のうちに終了となりました。



次回の合同時間は、5月12日土曜日です。子ども会の活動に興味のある方のご参加も大歓迎です。ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。たくさんの方々のご参加をお待ちしています。

2018-04-28

4月14日 入学式


入学式は参列の皆様による拍手の中、花道を一番小さなたんぽぽクラスから大きな中学部の生徒たちが入場するところから始まりました。
初めての参加で緊張しているたんぽぽクラスの子供から学年があがるにつれ堂々と入場していく子供たちと、子供たちの成長振りが垣間見れたかと思います。

校長先生の祝辞の後、子供たち1人1人が担任の先生より名前を呼ばれ、各自大きな声できちんと返事をしていました。今年度は5名の新一年生を含めた32名の生徒が4月より日本語を学ぶこととなります。
改めて、新一年生の生徒の皆様、ご父兄の皆様、ご入学おめでとうございます。

今回初めての試みである生徒たちによる発表では、残念ながら予定されていた新2年生による詩の朗読は諸事情でできませんでしたが、新6年生5名による朗読劇「まんじゅうと殿さま」は、生徒たちが役になりきり演じていた為、見ている方も引き込まれてしまい、会場からは笑いが絶えないひと時となりました。

その後、和のスイーツ部の方々とたんぽぽクラス、準一クラスの保護者のご協力の下で作られた紅白大福が生徒たちには紅白2つ、参列の方にとふるまわれました。
今年の大福は工夫がされていて、紅の大福には白餡、白の大福は漉し餡となっていました。

また、お忙しい中を駆けつけてくださった子ども会会長からの祝辞の後、入学式は閉会となりました。




2018-03-19

歌の練習

3月10日の合同時間は、翌日に催しされる「日本文化の日」で披露される歌の練習とお礼のカード作成を行いました。

歌の練習は前回同様ですが、歌や振り付けが上手になってきていました。
コーラス部ともバッチリです。

歌の練習後は、「日本文化の日」にて来客くださる方々へのお礼のカードを作成しました。
色ぬりバーションとシールや切り絵を貼っていくバージョンの二種類のカードをデコレーション。

それぞれとても素敵で可愛らしく完成したので、来場者にも喜んでもらえると思います。



2018-03-06

歌の練習と万華鏡作り

2月24日土曜日の合同時間は、まず前半に、3月11日の『日本文化の日』に向けて歌の練習をしました。寒い中、ご参加いただきありがとうございました。
初めは少し元気がなかった「ジブリメドレー」ですが、先生の楽しい指導の下、大きな声で笑顔で歌うことができました。
「ドレミの歌」では、ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラのパートに分かれて歌うことに挑戦。振り付けも覚えました。

そして、後半は、万華鏡作りです。
初めは出来上がりのイメージがわかず「???」な様子で作業をした子供たち(パパ、ママも、笑)ですが、完成に近づくにつれ、笑顔が出て来たように見えました。
予想以上に綺麗な万華鏡が出来上がったのではないでしょうか?
ダイアモンド玉がなくても作れますので、中に入れる材料を変えて、また
お家でも作ってみてください。

次回の合同時間は3月10日土曜日です。ご興味のある方はぜひご参加ください。





2018-02-10

楽器に触れてみよう!

1月27日の合同時間は「楽器に触れてみよう!」という題の下
いつものフンボルトハウスの部屋に
沢山のバイオリン、チェロ、ビオラが並びました。

たんぽぽクラスの子供たちから大人まで体験できるよう、
バイオリン職人のお父さまが
サイズの違う楽器をそれぞれ用意してくださいました。

楽器を目の前に子供たちの興味レベルが一気に上昇。
目をキラキラさせて弾いてみる子、少し不安な様子で触ってみる子、
まずは様子を見てみる子。
どの子も皆とても可愛らしかったです。

また、楽器を習っているお子さんが、各ステーションで先生役となり、
各楽器の持ち方から音の出し方までレクチャーをしてくれました。

会員の音楽家の方々にも手ほどきをいただき、
バイオリン、チェロ、ビオラが今までよりも身近な楽器に
なったのではないかと思います。

さて、次回の合同時間は2月24日(土)となります。皆様のご参加を楽しみにしております。また、見学希望の方はお気軽にご連絡ください。





2018-01-22

新年会

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年も子ども会をどうぞよろしくお願いいたします。

1月13日は2018年最初の合同時間として新年会が開催されました。
ご参加の皆様、どうもありがとうございました。



理事長の新年挨拶に始まり、大人気のビュッフェ!
皆様創意工夫の新年のお料理が多種多様に並び、今年も「和のスイーツ」によるお汁粉もとても美味しく頂けました。
時間後半には百人一首、かるた、福笑い、お寿司トランプなど、お正月の遊びでも盛り上がり、昨年まではかるた取りに参加していたお子さんが今年は百人一首に挑戦していたり、かるた取りが昨年より沢山早く取れたりと、一年の初めに子供たちの成長を感じる素晴らしい時間でもありました。



上左からおはなしかるた、百人一首、お寿司トランプ、下は福笑い

小さい子も絵札を見る目がかなり真剣です。

大きい子は皆下の句のカードを見つめています。



2018-01-03

クリスマス会

今年最後の合同時間はクリスマス会でした。

今回はみんなで一緒に踊ったりプチ発表会、太鼓に触れてもらう機会を設け、外の寒さを吹き飛ばすような暖まる会になりました。


プチ発表会では美しい歌声や可憐なマット運動を披露してくれたり親子共演で劇を見せてくれたりとたくさんの拍手と笑いが起きていました。また、太鼓を叩いてみようというコーナーではお手本を真似して小さい子から大人まで上手に叩いていました。

ビュッフェではたくさんの美味しそうな料理やお菓子がならび、みんなたくさん食べて嬉しそうでした。
 そして今年はコーラス部のみなさんとバイオリンの伴奏でクリスマスの歌を歌い、ドイツ語が話せる武道家のサンタさんが来てくれました。迫力あるサンタさんにびっくりしている子もいましたが、一緒に踊って1人1人プレゼントをもらい、みんな満足そうでした。
最後はサンタさんと一緒にみんなで記念撮影。
良い思い出ができたかな?