2011-09-07

ローマ法王到着日と重なる活動日

子ども会は基本的に月2回、第二と第四土曜日に「文化部」と「合同時間」の活動をしています。

いつもはこの「文化部」と「合同時間」はワンセット!

そして次回の子ども会の活動は9月10日です。


合同時間だけを見た場合、次回の合同時間は・・・なんと11月になってしまいます。

理由は・・・

ローマ法王がフライブルクに来られる日と子ども会の活動日が重なってしまったからです。

9月24日ローマ法王きたる!

交通規制をはじめとする、電車、市電、そしてバスの混雑は必須かと予想されますので、この日の活動は今のところ「文化部のみ」となっています。

また10月も例年大学の短期留学生が滞在するため、合同時間の場所が使えないので、この月も今のところ「文化部のみ」の活動となっています。


11月と12月は通常の子ども会「文化部」&「合同時間」の活動です。日程は以下を予定しています。

11月12日、26日、12月10日


2011-07-26

子ども会 公式サイトをオープンしました!

この度、「フライブルク子ども会」公式サイトをオープンしました!

現在約30家族以上の会員で、月2回土曜、もしくは平日の「学習部」の活動に参加しています。

活動は10年以上と長く、最近では東日本大震災のチャリティー活動を地元のVolkshochschule(市民大学)と共催しました。

その活動にて、5,515.62ユーロの募金が集まりました。詳細はフライブルクVHSのホームページにも掲載されています。

そして毎年注目度の高い運動会(2011年10月を予定)もこれからです。

子供たちの年齢は、下は0才から上は18才と幅広く、みな和気あいあいと楽しく、そして内容によっては各年齢に合わせた活動も行っています。

日本語を母国語としないお父さん、お母さんの為の「日本語」クラスもあります。

平日には就学後の子供たちを対象に、国語の教科書を使った「学習部」も行っています。


フライブルク、そして近郊にお住まいの方、一緒に楽しい時間を過ごしませんか?



活動の説明はActivityにも載せてあるので、是非一度お読みください。

そして、子ども会の活動を広く知って頂けるようこのブログに記事を載せていく予定です。

どうぞよろしくお願いします!


【子ども会活動 概略】

基本は月2回土曜。
午後2時から「文化部」の活動。
午後3時15分から「合同時間」の活動。
日本語を母国語としなお父さん、お母さんの為の日本語レッスンは、「合同時間」中に実施。

平日は「学習部」の活動。

BBQ、運動会等の季節行事は主に日曜実施。


【お問い合わせ先】

kodomokaifr★googlemail.com

スパム防止につき★を半角@マークに変えてメールを送信してください。