2014-02-05

プチの会からお知らせ

プチの会から、2014年1月現在の活動について教えてもらいました。

----------------------------

現在、プチの会メンバーは、下は5ヶ月才~上はもうすぐ3才(幼稚園入園前まで可)の12組の親子です。ドイツ人パパorママとのハーフと日本人の子といます。

毎週水曜日の午前中10時~12時で、週1回開催しています。
(不定期で午後プチ開催もあります☆)

場所は、親子数組呼んでもいいという申し出のあったメンバーの自宅です。ちなみに、最近は、Zaehringen・街中・Lorreto方面の駅から徒歩で行けるお家で順次開催。毎月月末に次の月の場所が決まります。

内容 日本語のお歌・手遊び・ふれあい遊び・絵本読み聞かせ・育児情報交換(←という名の雑談^ー^) 

持ち物 子供の飲み物・おやつ・オムツ・オムツ持ち帰り袋 (ママ用の飲み物・おやつも可)

参加費用はありません。

人数が多い日は、10組弱・冬は少ないと3,4組くらいです。
幼稚園などの休みの時は、お兄ちゃんお姉ちゃんも参加するため、公園で集まったりもします。

また、クリスマスには、音楽家ママのご厚意で自宅Babyコンサートをしたり、最近は、日本人の元保育士さんを招いての育児相談。などその時々でアイデアをだしあって、楽しく開催しています。

興味のある方は、お問い合わせ下さい。おって詳細をご連絡致します。
問い合わせ先:kodomokaifr★gmail.com (★を@に変えて送信してくださ)

2014-01-15

子ども会ニュース:2013年のまとめ&2014年新年会

2013年に活動したリストです。

1月 新年会/お正月遊び
2月 子ども会総会/ジャパンデー(震災復興支援イベント)に向けて歌の練習
3月 ジャパンデーの練習/本番/打ち上げ
4月 入学式・始業式/書道
5月 子供の日イベントに参加/朗読/何が入っているのかな?
6月 オリエンテーリング
7月 夏祭り
8月 (夏休み中につき活動はお休み)
9月 自由遊び2回
10月 第五回運動会
11月 フリーマーケット/お菓子作り「マジパンリンゴ」
12月 参加型クリスマス会

例年はお天気の良い5月〜7月ですが、冷夏で肌寒い日が続きました。それにも関わらず昨年よりも多く活動できたのは、会員であるみなさんのお陰です。ありがとうございました。

2014年の新年会も大いに盛り上がり、今年も何かワクワクする楽しい出来事がありそうな予感です。

本年もよろしくお願い申しあげます。 

写真は新年会用にお餅をつく友樹グループの子供たち。


子供たちと一緒に新年の挨拶をしてくれたのはIさん。Iさんご夫妻には、いつも子供たちにおいしいアンパン・カレーパンを差し入れして頂いたり、鶴の飾りを作って頂いたりと大変お世話になっています。ありがとうございます。 


 学習部から一年生と三年生の発表を新年会にやりました。みんなそれぞれの発表をやり遂げました。これからも頑張ってね。