2018-12-03

11月10日 ゴム判子作り


今回はゴム版を大きめの正方形に切り、各自主に名前を彫りました。
名前全部は彫りこむのが難しいため、名前の一文字の漢字、ひらがな、カタカナをまずスケッチし裏文字にして線の上を彫り込んでいきます。文字が浮き出るように 丁寧に慎重にカッターで彫った子もいて その器用さにたいへん感心しました。文字以外にもハートや星、絵文字などの 判子も彫っている子もたくさんいました。
刃物に慣れていない子も小さい子も とても集中して、細かい作業にもかかわらず 自分の判子を一生懸命 彫っていたのがとても印象的でした。

これからの季節にハガキやお手紙を書く際、お習字や、お絵描きをしたものにも 今日の手作り判子を使ってみてください。
小さい子たちは、ゴム判子だけでなく、りんごやレモン、オレンジ、オクラなどでも切るだけの簡単スタンプも楽しいかと思います。





2018-11-07

10月3日 第10回 フライブルク大運動会

今年はお天気が非常に微妙でしたが無事開催することができました。

運動会のプログラム
<午前の部>
♦︎ 開会式 
♦︎ 競技1 パン食い競争
♦︎ 競技2 大玉ころがし 
♦︎ 競技3 しっぽ取り 
♦︎ 競技4 借りもの競争     
<午後の部>
♦︎準備体操「阿波踊り」
♦︎競技5 綱引き  
♦︎競技6 玉入れ 
♦︎競技7 お手伝いリレー 
♦︎競技8 ○人△脚 
♦︎競技9 なかよし競走 
♦︎競技10 赤白対抗選抜リレー 
♦︎閉会式 結果発表、閉会式の挨拶

子供たちが楽しそうに元気にがんばる姿がとても素敵でした。
今年は白組の優勝でした。

次回の合同時間は11月10日になります。