2015-11-25

大盛況のフリーマーケット 11月14日

11月14日の活動です。

『ひよこグループ』

手遊び歌、本の読み聞かせの後にリンゴのスタンプ作りをしました。
数字の下に赤いりんごでペッタン!
青いりんごでペッタン!
葉っぱは、ジャガイモでペッタン!
みんな上手に出来ました。




『ことりグループ』

歌、本の読み聞かせの後にランプシェード作りをしました。
好きな葉っぱを選んで、耐久性がある用紙に貼り付けました。
それぞれ好みのランプシェードが出来上がりました。
家に帰ってロウソクを灯す楽しみが出来ましたね。




『クラブ活動』

今日は生花とゲームです。
好きなほうを選びます。

ゲームは、特大オセロ。2人1組になって対戦!
負けた人も勝った人も最後は笑顔で楽しく出来ました。


生花は先生の指導のもと、バラを活けました。
展覧会のようにたくさんの生花が並び、とても綺麗でした。
子供達は、「見てみて~」とお父さん、お母さんを呼んで作品の出来を喜んでいましたね。



『合同時間 フリーマーケット』

自宅で使わなくなった本・洋服など様々なものが売られました。
手作りのパンやケーキ、出来たてのクレープもありお腹も満足のフリーマーケットでした。
今回は、0円コーナーが新設されました。
お金はいらないけど捨てるのはもったいないというコーナー。
人気を集めていたように感じます。
小学生の子供達は、お店屋さんになり商品を説明してましたね。
お金の計算も間違わずに出来ましたね。





次回の子供会は、クリスマスに関することをする予定です。
何か楽しみですね♪


2015-10-28

運動会!


10月3日の土曜日は待ちに待った『運動会
晴天に恵まれて、半袖の参加者も大勢いましたね。
総勢103名の参加、ありがとうござました。
日本語が飛び交い、年齢を超えての楽しいイベントになりました。

今年は新たな競技、『宅配便リレー』と『逆走リレー』が入りました。
最初はどうなることかと思いましたが、やってみたい!という子供たちが多く楽しんでいましたね。

[プログラム]
午前の部
〔1〕開会式
  開会宣言、選手宣誓、ラジオ体操、集合写真等
〔2〕パン食い競争・・・手を使わないで上手にパンをくわえられたかな?



〔3〕大玉転がし・・・一人で転がして次の人に大玉を渡します。あっちいったりこっちいったり。
〔4〕借り物競争・・・紙に書いてあった「柿の種」見つかって大笑いでしたね。
〔5〕宅配便リレー・・・小さい子から大人までチームを組みました。最後はダンボールの山です。


お昼休み
午後の部
〔6〕妖怪体操・・・練習の成果は出たかな?



〔7〕逆走リレー・・・上手に走れず転んでいる人がいましたが皆笑顔でしたね。
〔8〕玉入れ・・・籠を持ったお父さんにボールを当てないで~。皆で数を数えました。
〔9〕風船ムカデ競争・・お腹と背中に風船を入れて3人でスタート。割らないように走りました。
〔10〕綱引き・・お父さんの綱引きが盛り上がりました。人数は一緒。体格で勝敗が決まりました?




〔11〕紅白対抗リレー・・・残念ながら大差で紅組の敗北。来年は練習が必要かな?
〔12〕閉会式

今年は紅組の勝利で幕を閉じました。
来年はどうなるかな?
今から楽しみですね。
企画や準備をしてくれた役員の皆さん、お疲れ様でした!